「あれ?明日って、第四土曜だね~」
週末は、新潟へ旅行に行くという
友人との予定だったのですが、
この一言で
急きょ、行き先を変更して
栃木県の那須塩原市へ行くことに。
その理由は、
月に一度ある、
あの普段はお高すぎて手が出ない
ローマイヤの直売会が
那須塩原市であるから!
そう、贈答品とかでよく目にするあのブランド品!
わざわざ旅行の行き先を変えるほどの魅力が
この直売会にはあるのです。。。(*’▽’)
てなわけで今回は
那須塩原市の観光にいくならここもおすすめ!
ローマイヤの直売会についてですよ~
スポンサードリンク
月に一度開催される、ローマイヤの直売会
ローマイヤの直売会は、
那須塩原市にある
ローマイヤ(株)栃木工場で、
毎月第4土曜日、午前8時~11時まで開催されてます。
朝8時…(;’∀’)
結構早いでしょ??
でも!
みんなお肉のために大行列です(;´・ω・)
9時前に着きましたが、
人数で区切られて販売ブースに行くため、
40分ほど並びました。
ローマイヤの直売会の一番の目玉は
数量限定、あらびきソーセージ 1kg700円!
こちらは、一人一袋、整理券が配られるほどの
人気の品なのですよ~!
今回は、早めについたのでGETできましたが、
10時ごろに着いたときは、
もう完売…なんてこともありました(つд⊂)
けど、とびきり安くておすすめなのは
あらびきソーセージだけじゃない!
ほかにもおすすめのお買い得商品!!
スライスベーコンや、ハムが1kg700円!
ベーコン、マジ安いじゃん!( ゚Д゚)
ここで買っちゃうと、
スーパーで売っているベーコンが
なんか高く思えてしまう…(;´・ω・)
ふつうのウィンナー(ポークやチキン)も1kg700円!
ピリ辛のチョリソーもありました!
3個1000円コーナー!
ロースハム、ブロックベーコン、ロースベーコンがありました~
ロースベーコン、スライスして焼いたら
油しいてないのに肉汁どばどば滝のよう!
めっちゃうまかった!!(≧∇≦)
普通に買うと、1個500円くらいするんですよね~
4個1000円コーナー!
5個1000円コーナー!
お肉以外にも、グラタンやコロッケも。
ビーフシチューやグラタンは、
ローマイヤの人がおすすめしてくれて
美味しそうだったのに
買うの忘れてしまった~(;´・ω・)
てな感じで、お得なお肉がゴロゴロ。
いろいろありすぎて、あれもこれも買いすぎて
危険なほどに財布のひもが緩む緩む…(((((;;゜д゜)
買いすぎはあとで反省するとして(;’∀’)アハハハハ
落ち着いたら
お買い物ブースのとなりへ移動!
もう一つお楽しみがありますよー!
スポンサードリンク
試食もたくさんあります!
いい匂いがすると思ったら、お隣でフライパンで焼いてる!!
1kg700円のハムやベーコン、その他売っている商品を
試食することができますよ!
試食コーナーは、すこし遅めの10時に行ったときも、たくさんありました。
むしろ、試食は遅めの時間のほうが結構楽しめると思います。
朝イチほど人が込み合っていないので、
買い物する前に試食
↓
買い物途中にも試食
↓
買い物終わった後にも試食
と、どのソーセージ買うか悩んで味見してみたり、
おいしかったからまた食べてみたり…
なんて、ゆっくり味わえます(*’▽’)
食べすぎや!とツッコミが来そうだ…(;’∀’)
朝イチに行こうか、遅めに行こうか
開始時間の8時はめっちゃすごい人だったけど、
10時ぐらいになると
こんな感じで人もだいぶ落ち着いて、ゆっくり商品が見れるようになります。
直売会、朝8時からなので
遠方からだとなかなか大変ですよね。
で、朝イチにいくか、遅めでもいいのか?ってことですが、
朝イチに行くことのメリット・デメリット
メリット
・数量限定あらびきソーセージが買える
・抽選会に参加できる
(当たりはベーコン・ハムが2kgほどもらえるそう)
デメリット
・人が多い、並ぶ
・売り場へ行くのに長い時間並ぶ
遅めに行くことのメリット・デメリット
メリット
・人が少ないので並ばない
・空いているので、落ち着いて商品が見られる
・試食ものんびりと何回もできる
デメリット
・あらびきソーセージが売り切れている
・抽選会に参加できない
10時過ぎに行った時は、
あらびきソーセージがないくらいで
ほかの種類はまだまだたくさんあり、
満足に買い物をすることができましたよ。
だから、遅く行っても十分楽しめると思う。
ただ、あらびきソーセージはめっちゃ旨い。
やっぱりジューシーなソーセージが
1kg700円で買えてしまうなら、
そりゃあ欲しくなりますわ。
味的にもコスパ的にも
あらびきソーセージはおすすめなので
早めに行ってぜひぜひ買ってみて~(o^-^o)
さいごに
家に帰ったら、
冷凍庫がパンパン!!
か、買いすぎたかなぁ~~~(;´・ω・)
1kgでまとまって売っていた
スライスベーコンとソーセージとハムの小分け作業が
ちょっと大変でした(;’∀’)
那須塩原市に来たら、もちろん観光もすると思うので
ローマイヤの直売会に行くときは
保冷バッグやクーラーボックスが必須ですよ~
もし、忘れた~!!って事態になっても、
近くの那須塩原駅周辺には
ホームセンターやスーパーもあるので、
現地で調達することも可能です。
ローマイヤ(株)栃木工場への行き方はこちら
国道55沿いにある、
オレンジのスーパーのザ・ビッグと
サンキの間の信号で曲がるのがわかりやすいと思います~
ローマイヤ栃木工場の近くには、
那須ガーデンアウトレットでお買い物したり、
ハンターマウンテンやマウントジーンズでスキーしたり、
紅葉や温泉など、おすすめ観光スポット盛りだくさん♪
ちなみに、お昼はこんな那須名物を食べてきましたよ~
↓↓
ラーメンのようでラーメンであらず??那須のおすすめB級グルメ、スープ入り焼きそばを食べてみた
ぜひ那須塩原市に観光に行くときは
第四土曜に(12月は年末なので第三土曜開催みたい)
行ってみてくださいね~♪
でも、買いすぎには要注意ですよ~(笑)