さ、さぶい~~(´・ω・`)
とある冬の日、札幌のジンギスカンで有名なお店、
だるまの本店に向かっていた。
わ~い、ジンギスカン♪ヾ(*´∀`*)ノ
と気分ルンルンなのですが、
でも、だるまはいつも人気で行列の絶えない店。
混む時間だと、1時間は並んで待つという…
2月の雪降る寒い外だけど並ぶか…(;’∀’)
と覚悟を決めて臨んだのです…が!?
今回は、
冬に札幌のだるまでジンギスカンを食べるために並ぶなら!
寒さをしのげる支店をご紹介します~
スポンサードリンク
冬のとある日、このだるまの支店にたどり着いた
札幌のすすきのにある、
だるま本店に向かって歩いていた私が見つけたのは、
本店の近くにある、
だるま4.4 二階亭と、だるま4.4店
ちなみに、ここは同じ建物に2店舗あり、
1Fが4.4店で、2階が4.4店 二階亭と、
それぞれお店が別になっています。
この時は、1階が待ってる人でお店の中に入れなかったため、
上の階の2階亭へ行ってみることに。
そうすると、入口から2階へ続く階段に、7~8人ほど並んでいます(;’∀’)
でも、
建物の中で待てるので、
冬でも寒くない~~~!!!(*´▽`*)
以前、本店で食べたときは外で1時間ほど待ったので
今回も凍えながら待つかと思ったんですが。。。
何もしらず本店に向かおうとしてたけど、二階亭に来てよかった(^^♪
行列は、やっぱり長い
階段の行列が進んで中に!!!
ようやく店内に入れたけど、
ここからがまた試練。。。
なんと食事中のカウンターの後ろでも列を作って待つのです。。。
おいしそうにジンギスカン食べてる人を見ながら待つなんて
どんな拷問じゃい(T-T )
18時すぎから並び始めましたが、50分くらいでようやく席につけました。
4.4 2階亭のうれしい設備
二階亭は、本店にはない鍵付きロッカーがありました!
大きさも結構大きく、
私がその日しょってた高さ50cmほどある30Lリュックや、
上着も余裕で入りました!
このロッカー、グループでではなく、
一人一つで使うことができます。
上着など、匂い着いたら気になるものをしまえるのはうれしいですよね~(*´▽`*)
また、排煙設備もバッチリ!
なので、お店の中でならぶときも、煙で目が…(;’∀’)なんてこともならずに
待つことができますよ~
ちなみにこのロッカーと排煙設備は、
2階亭だけではなくて、
1階の4.4店も2015年のリニューアル後に完備されたようです。
まとめ
さむ~~~い札幌で冬にだるまでジンギスカンを食べるなら、
外じゃなくて室内で待てる4.4 2階亭は便利ですよ~
おいしいだるまのジンギスカン、同じ並ぶなら寒さをしのいで
なるべく負担を減らしましょう~
ただ、階段で待つのは夏は暑いかもしれないけど…(・_・;)
ちなみに、
脂っこいお口をさっぱりしたい!
締めのデザートが食べたい~~!と思ったら
すぐ近くのこちらのお店もおすすめです~
↓↓
これは初体験~!札幌でおすすめのソフトクリームは、リキュールも味わえちゃうミルク村!
コメント
[…] 札幌でジンギスカンでした♪ ↓↓ 札幌でジンギスカンといえばやっぱりだるま!冬に並ぶならこの支店だ! やっぱりこのお店は美味しい! […]