カリッ!サクッ!仙台で牛タン以外の名物といえば、おすすめはこれ!

「まぁ、分厚い油揚げってだけで、

なんとなく味が想像がつくような…(;’∀’)」

仙台市内のとある店のメニューに載っていたのは、

『定義山の三角揚げ』というものだった。

ひとまず、仙台名物ということで、注文してみたんだ。

きっと、普通の油揚げの味、食感なんだろうなって思ってたんだけど…

一口食べたら

『なにこれ!?普通の油揚げとはぜんぜん違うやん!!!』

想像の斜め上をいく、
めっちゃおいしい油揚げでした(;゚Д゚)

こんな美味しい油揚げは初めてです!!!

今回は、
仙台で牛タン以外の名物を食べるならコレ!!!
定義山の三角揚げをご紹介します!

スポンサードリンク

油揚げなのに、なんだこの食感は!?

カリッ。サクッ。

普段、油揚げを食べるときの表現ではあまり使わない言葉だと思う。

でも、この三角揚げだけは違った。

一口食べてみると

トースト食べてるみたいな軽い食感!(;゚Д゚)

表面はカリッとサクッとしているのだ!

なんだこれは?

油揚げなのに、
想像もしてなかった食感だ( ゚Д゚)

そして、中は分厚いのに..

厚揚げのようにぎっしり詰まってるわけではない!

食べていくと、これまた

エアリーでふわふわな食感を味わえる。

そして、中から出汁がジュワ~っと…

これは、油揚げなのか?厚揚げなのか?

混乱しながらも、もう箸を止めることはできなかった。

もうめっちゃ美味しかった。

軽いから、何枚でも食べられちゃう。

今回は、牛タン屋さんで食べたけど

お腹いっぱいじゃなかったらもう1枚注文したかった!

定義山の三角揚げ、どこで食べられるの?

定義山の三角揚げは、

仙台から車で1時間ほどの定義山のふもとにある

定義とうふ店というところで作られています。

ここでは、三角揚げが買えるのはもちろん、

作りたてを食べることができますよ~

でも、地図を見たらわかると思いますが、

かなり仙台駅から離れているのです…(´・ω・`)

でも、

仙台駅周辺の牛タン屋さんや居酒屋

など、いろんなお店で食べることができます。

今回、私が食べたのは

・伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店

ここでは、炭火であぶった三角揚げが食べられます!

炭火であぶった三角揚げは、これまた香ばしかったです(*’ω’*)

ここは朝の8時からやってるので、朝食にもおすすめですよー!

今回食べたもう1店舗は

・炭焼き牛たん東山 仙台本店

こっちは鉄板であつあつ。
中から染み出る出汁が美味しかった~

ちなみに、ここの牛たん定食にはワサビもついてきました♪

そのまま牛たんを食べてもいいですが、

ワサビをつけるとさっぱりした味わいに!
飽きずにたくさん食べられちゃいます!

おっと、話がそれてしまいました(;’∀’)

牛たん屋さんだと、
ついついご飯が進んで、食べ過ぎてしまわないように、
三角揚げが入る胃のスペースも残してあげてくださいね(笑)

お土産に買って帰れるの??

定義山の三角揚げにすっかり虜になると、

ぜひぜひうちでも食べたい!

あの人にもお土産に買って行ってあげたい!

って思うハズ!

仙台駅周辺で、買えるところは…

あります!!!

藤崎デパート本店の地下2階!

ここで、たっぷりと売ってますよ~~~~

ちなみに、3枚入りと5枚入りがあります。

値段忘れちゃったのですが、
5枚入りが600円~700円くらいだったような気がします…(;’∀’)

あまりにも人気なのか、

一人10袋までの張り紙も。

10袋って∑( ゚Д゚)

それでも十分買いすぎじゃないか?

てか、
10袋以上も買う人がいたんかい!?

と、ツッコミどころありまくりなのですが、

とにかく地元の人や、観光客にも人気なんでしょうね~

まとめ

というわけで、

定義山の三角揚げ。

ぜひぜひ仙台にいったら食べてほしい一品です。

本当に、
今まで味わったことのない油揚げでびっくりするから!

こんなサクサクフワフワの油揚げあったんだー!って、
やみつきになっちゃうはず。

あまりにも美味しかったので、
今度仙台に行くときは絶対に

定義山までいって出来立てを食べに行きたいと思います。

こんなに美味しいんだ、
出来立てはもっと美味しいに違いない~

出来立てが食べられるお店
定義とうふ店

Tel:022-393-2035
仙台市青葉区大倉字下道1-2
定休日 : 不定期
営業時間 : 8:00〜17:00

仙台駅周辺でお土産を買うなら
藤崎デパート

Tel:022-261-5111
仙台市青葉区一番町3-2-1
営業時間 :10:00~19:30

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする