「えっ、うそっ!?( ゚Д゚)」
2017年も終わりだなぁ…と
のんびりテレビを見ていたのですが、
CMで思わず声を上げてしまいました!
それは、東洋紡の
女性がバナナに絵の具を塗っていくと
魚になってしまうというCMです!!
見た目どう見ても魚にしか見えないのですが
バナナを魚に変えてしまう、
アートな女性もとても気になりました!
そして、見た目と中身が違う東洋紡って
何をしている会社なの?
今回も一緒に見ていきましょう(*’▽’)/
〔目次〕
- 東洋紡のバナナが魚になるCMとは?
- 東洋紡のCMで出てくるアートな女性は誰?
- 東洋紡って何をしている会社なの?
- さいごに
スポンサードリンク
東洋紡のバナナが魚になるCMとは?
東洋紡のCMは2種類ありました!
まずは、こちらからです。
バナナの形を確かめるように
じっと見つめる女性。
そして…
「行きます!!」
バナナにまずはグレーの絵の具を塗っていきます。
そして、青など色んな色を重ねます。
真剣な顔を見せたり、バナナを頭に
乗せたりとおちゃめなこともしながら、
絵を描いていきます。
「バナナなんだけど、バナナじゃない、
みたいな。そんな感じ。」
「できた!!」
どう見ても魚ですが、
魚の絵をめくるとバナナが!!
初めはバナナだってわかっていても
びっくりしてしまいました(;’∀’)
「【東洋紡」チョーさん書く」編
もう1種類はこちらです。
きゅうりが出てきて
「これは今の東洋紡。」
これも東洋紡~」
なんだろう?
と思うと実は中身はバナナなんですね(*’▽’)
ベーコンもバナナだったり
ししとうもバナナだったり、
「これは今の東洋紡。」
これも東洋紡~♪」
のリズムに乗せて
見た目と中身が違ういろんなものが
でてきますね。
「バナナ〇〇編」
東洋紡のCMで出てくるアートな女性は誰?
名前:チョーヒカル(趙 燁)
誕生日:1993年3月29日
出身地:東京都
大学:武蔵野美術大学卒業
職業:アーティスト、クリエーター
チョーヒカルさんは
国籍は中国ですが、
生まれは日本なので
日本語はペラペラです。
チョーヒカルさんが
国際的にも注目されたきっかけは、
ボディーペイントでした。
ツイッターに載せたところ、
リアルですごいと話題に!
手の中に猫が!!(;゚Д゚)
ひもが通してあるのも
見ただけでなんだか痛そうです…
めっちゃリアルすぎます!
ボディペイントを始めた
きっかけは
「紙がなくて、買いに行くのが
めんどくさかったから」
だそうです!
紙がなくても、身体に描いてしまえば
いいじゃないかという独特の発想が
アーティストらしいですよね~
塾の講師の先生には、
『紙に書くより
手に描いた方が上手い』
と言われたらしいですが…
絶滅危惧種調べてザクザク描いてるんだけど、あいつもこいつも絶滅危惧種でびびる… pic.twitter.com/VhcevP0ONf
— チョーヒカル (@soba_ba) 2017年12月6日
いやいや、十分うまいですから!(;゚Д゚)
スポンサードリンク
東洋紡って何をしている会社なの?
見た目と中身が違うらしい東洋紡のCM。
そんなに猛アピールされちゃうと、
一体何を作っている会社なのか
気になってきちゃいますね(*’▽’)
東洋紡は
私のイメージだと
繊維のイメージが強いのですが…
それ以外にも、
- フィルム・機能樹脂事業
- ヘルスケア事業
- 不動産事業
- 建物・機械などの設計・施工
…などの事業を行っています!
繊維以外にも不動産関係なんて、
ぜんぜん東洋紡のイメージにありませんでした!
CM通り、
見た目と中身が違う東洋紡でしたね!
さいごに
今回の東洋紡のCMは
アーティストのチョーヒカルさんを
起用していました。
リアルすぎるペイントで東洋紡の外のイメージと
中身は違うぞということを見事に表していましたね!
ということで、
チョーヒカルさんの作品はチョーすごいです!(笑)
これからも注目していきたいと思います!
それでは最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。