こんにちは、ゆるねこです。
1月18日のゴロウデラックスは、
樹林伸さんが出演されます!
”きりん のぶ”さん?
かと思ったのですが、
”きばやし しん”さんと
お読みするようですね(;^ω^)
漫画の原作者として複数の
ペンネームで活躍しています。
樹林伸さんって誰だろう?
と思った方もいるかもしれませんが、
「金田一少年の事件簿」や
「神の雫」の原作者!
といえば
ピンとくる人が多いと思います!
また、こんな人気漫画の原作者だったら
年収もどれくらいなんだろうなと
気になったので、
今回は樹林伸さんの経歴や
原作のペンネームや年収について
見ていきます!(*’▽’)/
[目次]
- 樹林伸さんのプロフィールや経歴!
- 樹林伸さんの漫画の原作のペンネームは何?
- 樹林伸さんの年収はどれくらい?
- さいごに
スポンサードリンク
樹林伸さんのプロフィールや経歴!
名前:樹林伸(きばやし しん)
誕生日:1962年7月22日
出身地:東京都武蔵野市
大学:早稲田大学卒業
大学卒業後、
講談社に入社して
週刊少年マガジンの編集担当になります。
樹林さんがかかわった作品は、
「シュート!」
「GTO」
「金田一少年の事件簿」
などにも深くかかわっていますし、
「MMR マガジンミステリー調査班」に
出ていた”キバヤシ”のモデルとにも
なっています!
キバヤシ、懐かしい~!!
MMRも好きでしたし、
金田一少年の事件簿も何度も
読み返してトリックを考えたことを
思い出しました!
トリックを当てたことはなかったけど(;^ω^)
1999年に講談社を退社後、
独立して原作者として活動します。
2007年に「神の雫」の原作を
手掛け、日本のワインブームを起こし
ボジョレワイン騎士団から「騎士号」の
称号を贈られています!
サッカー、ミステリー、ワインなど
様々なテーマを扱った物語を
次々とヒットさせるなんて、
とても才能のある方なのだと思います!
独立するのもうなづけますね。
樹林伸さんが原作の漫画の名前は何?
樹林伸さんは、
『7つの名前を持つ男!!』
と呼ばれています!
天樹征丸『金田一少年の事件簿』
安童夕馬『サイコメトラーEIJI』
青樹佑夜『GetBackers-奪還屋-』
亜樹 直『神の雫』
有森丈時『アソボット戦記五九』
伊賀大晃『エリアの騎士』
龍門諒『BLOODY MONDAY』
まったく別の人が手掛けている
漫画かと思っちゃいますが
これらはみんな樹林伸さんの別名なのです!
なぜこんなにたくさんの名前を
使っているのだろう?と思ったのですが、
先入観を読者に与えないことや
新人として向き合えるようにすることが
理由です。
違う名前を名乗ることで、
別人になった気分になり、
新しい作品にも取り組みやすそうですよね!
スポンサードリンク
樹林伸さんの年収はどれくらい?
人気漫画原作者の年収が
どれぐらいなのかも気になりますよね!
ゴロウデラックスに出てくる樹林伸さんの
家には4000本のワインや豪華な
パーティールームもありますし、
想像がつかない額の年収なのでしょう!
参考に、
アニメ化や映画化にもなった
デスノートの原作者の
小畑つぐみさんの年収は
1億円超えるそうです!
樹林伸さんも様々な作品が
アニメ化やドラマ化しているし、
金田一少年の事件簿は9000万部を
超えています。
ですので、年収は1億くらいでは?
と推測してみました!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ゴロウデラックスでは、
樹林伸さんのワイン御殿で
稲垣吾郎さんとワインを飲みますね!
神の雫のように、稲垣さんが
ワインの味を女性で例えたり
したらとてもかっこいいだろうな~
と楽しみにしています!
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。