越冬紅とはどんなみかん?通販は可能?善兵衛農園の男性がイケメン!【マツコの知らない世界】

こんにちは、ゆるねこです。

1月23日のマツコの知らない世界は

みかんについて、東大生の清原優太さんが

紹介してくれます。

その中で出てくる、

越冬紅という品種のみかん。

作っている善兵衛農園の方も

一緒に番組に出てくるよう

なのですが…

ちょっと!!

とてつもなくイケメンじゃないの!( ゚Д゚)

こんなイケメンがみかん作ってるって

わかったら世の中の女性はみんな買うと

思うのよ!!!

なので、越冬紅を作っているイケメンや

越冬紅がどこで買えるのか、通販を

やっているのかも知りたい~と思って

調べてみました!

スポンサードリンク
〔目次〕

  1. 越冬紅ってどんなみかん?
  2. 越冬紅を作っている善兵衛農園のイケメンは誰?
  3. 越冬紅はどこで買える?通販は?
  4. さいごに

越冬紅ってどんなみかん?

黒い高級感のある箱の中には、

色の濃いオレンジのみかんが!

越冬紅とは、その名の通り

みかんを”越冬”させたものです。

紅みかんという品種を、

木に付けたまま越冬させることで

酸っぱさが減り、甘さが凝縮されます!

ただ、長い間木にみかんの実をつけた

ままにしておくので、鳥などの害虫や

気候の変化などのリスクもあります。

越冬って、収穫したあとに

寒いところや雪の下に寝かせておく

イメージでしたが、木に実らせたままに

するのはより一層の手間がかかりそうです!

でも、越冬させたみかんのおいしさを

知っているからリスクがあっても

手間暇かけて作っているんですね~!

越冬紅は、越冬完熟することで、

中の実の皮が薄くなり、

触感がぷるぷるするそうです。

ぷるぷるのみかん!

ゼリーじゃなくてみかんの実が

ぷるぷるの食感なんて、

いったいどんなみかんなのでしょう…!

マツコさんが越冬紅を食べた感想は、

「甘い!!!」と言っていました!

越冬紅の糖度は17.3!!

どれくらいなのかなと思いましたが、

甘い梨やりんごと同じ甘さのようです。

まだ作って2年ほどとのことなので、

これからさらに甘くなるかもしれませんね!

それでは、次は越冬紅を作っている

善兵衛農園のイケメン男性についてです(*’▽’)/

スポンサードリンク

越冬紅を作っている善兵衛農園のイケメンは誰?


出典:http://zenbeenouen.strikingly.com/

名前:井上信太郎(いのうえ しんたろう)

生年月日:1991年生まれ

出身:和歌山県

大学:和歌山大学観光学部卒業

趣味:バイク(中型)でツーリング

実家の善兵衛農園は、江戸時代から

続くみかんなどを栽培する農園です。

その年数、なんと220年!

伝統ある善兵衛農園に、井上信太郎さんは

善兵衛農園の7代目として2016年より

就農しています。

公務員として町を活性化させる仕事をしようと

思っていましたが、井上さんの年には募集が

なかったため農業を通じて学んだ知識を

活かそうと実家の農園に就農することを

決めたそうです。

ちなみに善兵衛農園の”善兵衛”って?

と思った方もいるかもしれませんね。

善兵衛は、みかん農園を始めた、

初代の方のお名前なんですよ。

スポンサードリンク

越冬紅はどこで買える?通販は?

越冬紅は一箱は8個入りで

税込3200円になります!

スーパーで見つけるのも

大変そうなので、通販はやっているのかな?

と思って探してみましたら、

善兵衛農園のショッピングサイトがありました!

でもマツコの影響もあり売り切れて

しまったようです( ゚Д゚)

来年は大目につくるそうなので、

楽しみに取っておきましょう(>_<)

さいごに

いかがでしたでしょうか?

越冬紅、とてもおいしそうですね!

今回のマツコの知らない世界で

反響がすごそうなので、

気になる方やみかん好きのかたは

早めの注文がよさそうです!

それでは、最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする