こんにちは、ゆるねこです。
今バブリーダンスの
勢いがすごいですよね!
平成も終わりそうな今の時代に
バブリーな曲と衣装をたくさん
見ることになるとは思いませんでした。
そんなバブリーダンスの振り付けの
生みの親が登美丘高校ダンス部コーチの
akaneさん。
本名は宮崎朱音さんです。
今回、深イイ話に出演するので、
経歴やダンススクールの場所、
なぜバブリーダンスを踊るきっかけに
ついて調べてみました!
スポンサードリンク
〔目次〕
- 宮崎朱音(akane)のプロフィール!
- 宮崎朱音(akane)のダンススクールの場所は?
- 登美丘高校ダンス部でバブリーダンスを踊るきっかけは?
- さいごに
宮崎朱音(akane)のプロフィール!
名前:宮崎朱音(みやざき あかね)
誕生日:1992年8月13日(25歳)
出身地:大阪府
高校:登美丘高校
大学:日本女子体育大学
職業:振付師
なんと登美丘高校が出身校なんですね!
ダンスを始めたのは3歳の時。
地元のダンススクール通っていました。
保育園では、先生の代わりに自分で
振り付けを考えていました。
中学ではダンス部を創設、自主公演を
体育館を貸し切って行ないました。
小さいころからダンスの才能を
発揮しまくってますね!体育館貸し切りも
実力もあるからできたんですね。
登美丘高校でもダンス漬けの生活を送り、
大学は東京へ上京。日本女子体育大学で
舞踊学を学びました。
大学時代は大阪への帰省時に、
登美丘高校でダンスを教えていたのですが、
生徒に登美丘高校の作品の制作をしてほしいと
依頼されました。
色々経歴がありすぎてまだ若いのに
すごいな!と思いましたが、25歳の
彼女はダンス歴はもう22年!
すごいキャリアです( ゚Д゚)
スポンサードリンク
登美丘高校ダンス部でバブリーダンスを踊るきっかけは?
バブリーダンスを踊ろうと決めたのは、
80年代が好きなakaneさんが
当時の髪形や衣装を取り入れ
インパクトの強いダンスを作ろうと
したことがきっかけです。
今の世代にも受け入れられるよう、
平野ノラさんの声を入れたり、
曲の途中をポップにアレンジしたり
工夫をこらしていました。
途中で「しもしも~!」なんて
平野ノラさんの声が入っても
なんの違和感もないし、むしろ
楽しくノリノリになっちゃいましたね!
宮崎朱音(akane)のダンススクールの場所は?
これだけ才能のあるakaneさん。
ダンススクールでももちろん
教えていました。
akaneさんのダンススクールは
STUDIO A-SHという名前です。
住所:大阪市北区神山町14-3
アド神山302
【STUDIO A-SH】の地図
体験レッスンも受けられるようです!
バブリーダンスみたいなかっこよく
キレッキレのダンスに興味があるかたは
行ってみてはいかがでしょうか?
さいごに
いかがでしたでしょうか?
akaneさんは小さいころから
ダンスの才能が開花しすぎて
おもわず「おったまげ~!」と
叫んでしまいました(;’∀’)
来年のダンススタジアムでも
一体感のあるダンスを見せてくれるのが
楽しみですね!
akaneさんの今後の活躍にも期待ですね!
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。