こんにちは、ゆるねこです。
R-1グランプリの決勝進出者が
発表されましたが、
カニササレアヤコさんという
女性の方が出場されます!
『誰だろう?』と思った方もきっと多いと
思うので経歴を調べてみました。
あと、なにやら普段は企業で働いている
そうなので、どこの会社やネタで吹いている
雅楽器についても見ていきましょう!
- カニササレアヤコさんのプロフィール!
- カニササレアヤコさんの結婚や本名は?
- カニササレアヤコさんの雅楽器の名前は何?
- さいごに
スポンサードリンク
カニササレアヤコさんのプロフィール!
名前:カニササレアヤコ
誕生日:1994年1月25日
大学:早稲田大学卒業
職業:エンジニア
とてもインパクトのある芸名ですよね。
ちなみになぜカニササレアヤコかというと
蚊によく刺されるからだそうです。
そのまんまでした(笑)
早稲田大学卒業ということで、頭がいいんですね!
職業もエンジニアですし、楽器も弾けるので
クイズ番組やバラエティ番組でも活躍しそうです。
普段はOLをしていますが、お仕事は
ロボットのpepperくんのエンジニアです。
会社の名前はまだ公表されておらず、
調べてみましたが不明でした。
しかし、会社の方はR-1グランプリに
出場することを知っていて、応援も
してもらってるようなので、近々
明らかになるかもしれません(*’▽’)/
カニササレアヤコさんの結婚や本名は?
SNSに2017年の11月に入籍しましたと
情報がありました。
旦那さんの情報はなかったのですが、
カニササレアヤコさんが雅楽器以外にも
ピアノやバイオリンや乗馬と多趣味なため、
きっと旦那さんも音楽の趣味を
持たれている方なのかもしれませんね。
本名は、SNSに載っているメールアドレスが
”a.kawakami”のため、。旧姓かどうかが不明ですが
かわかみあやこではないかと思われます。
スポンサードリンク
カニササレアヤコさんの雅楽器の名前は何?
カニササレアヤコさん、
何やら雅楽器を弾けるようです。
なぜかパンストをかぶっていますが(;’∀’)
動画の右側の楽器は
よく神社で聴く音色ですよね。
こちらの雅楽器は笙(しょう)と
いう名前です。
17本の細い竹菅から構成されています。
内部の結露を防ぐため演奏前に温めないと
いけないデリケートな楽器なんだそうです。
お値段は、練習用で10万もします( ゚Д゚)
笙は、抑える指を組み合わせることで和音を
出す楽器なので演奏も難しそうです。
笙のほかにもピアノやバイオリンや琴も弾けるので、
演奏できない楽器なんてないのでは?と
思ってしまいました!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
普段はエンジニアということで
お仕事が忙しそうですが、
R-1グランプリ決勝がとても楽しみに
なってきました!
高学歴で楽器がなんでもできるので、
これからも芸の幅が広がりそうですよね!
カニササレアヤコさんの今後の活躍にも
注目していきたいと思います!
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。