竹井和之のwikiや初代父親とは?白河ラーメン店とら食堂の口コミと場所と店舗は?【プロフェッショナル】

こんにちは、ゆるねこです。

4月9日のプロフェッショナルでは

福島県白河市にあるラーメン店

『とら食堂』の店主

竹井和之さんの特集ですね!

白河ラーメンといえば、

福島のご当地ラーメンの一つで

あの醤油味の澄んだスープと

もちもち縮れ面がおいしいですよね(*’▽’)

今回は、竹井和之さんの経歴やお父さんに

ついてと店の場所や口コミ、

あと分店もあるようなので調べてみました!

スポンサードリンク

〔目次〕

  1. 竹井和之さんのwikiプロフィール!
  2. 竹井和之さんの父親とは?
  3. 竹井和之のラーメンの評判や口コミは?
  4. 竹井和之のラーメン店とら食堂の場所は?
  5. とら食堂の分店の場所はどこ?
  6. さいごに

竹井和之さんのwikiプロフィール!


出典:https://www.nishinippon.co.jp/

名前:竹井和之(たけい かずゆき)

誕生日:1955年3月

出身地:福島県白河市

職業:ラーメン店主(2代目)

1代目である父親にラーメン作りを

教わったことがきっかけになり、高校を

卒業した後、とら食堂に入りました。

1983年に父親が56歳で亡くなり、

28歳の時にお店を継ぎました。

しかし、「味が変わった」

「他と同じような味」と言われて客が

遠のいていきます。

それをきっかけに竹井和之さんは

原材料の見直しや化学調味料を使わずに

うまみを出すスープ作りを見直しました。

試行錯誤の日々から3年たち、進化した

白河ラーメンの味は多くの人に認められ

客足も先代のころよりも増えました。

スポンサードリンク

竹井和之さんの父親とは?

とら食堂初代の竹井寅次さんは

当初は農家で畑仕事をしていました。

1964年に手作りのワンタンが

おいしいと知られるまるい食堂でその味に

感動し、弟子入りをしました。

ラーメン作りを始めて9年後、とら食堂を

オープンし、その味の評判から弟子入りも

多く、作り方を教えたことで白河ラーメンが

広まっていきました。

寅次さんはとてもギャンブル好きで、

弟子を取ったのも博打と酒で使うお金を

稼ぎたかったという理由がありました(;’∀’)

とら食堂のラーメンは

手打ちの縮れ麺や燻製チャーシューなど

手間暇かけないと作れないものばかり。

『自分で作ったうまいラーメンを弟子にも

作れるようになってほしい!』という

強い思いがあったのでしょうね。

ただ博打代を稼ぎたかっただけでここまで

時間や手間をかけることはできませんよね。

寅次さんのラーメンや弟子への愛情をとても

感じられます。

スポンサードリンク

竹井和之の白河ラーメンの評判や口コミは?

とら食堂といえば…

やっぱり醤油ラーメンですよね!

出典:https://twitter.com

色んな具が乗っているのが嬉しいですし

なるとがなんだかノスタルジックですね。

コメントを見てみると、

  • スープはすっきりとした鶏ガラでいくらでも飲める素朴だけど上品な味!
  • 途中で玉ねぎのみじん切りをいれると甘みが足されて深い味わいに!
  • ワンタンもとてもおいしい!

と、食べたくなる口コミが多数ありました!

食べログで見てみると3.81とかなりの

高評価です(*^-^*)

竹井和之のラーメン店名前と場所は?

竹井和之さんが運営するラーメン屋の

とら食堂の情報はこちらです。

住所:福島県 白河市 双石 滝ノ尻1

営業時間:

11:00~14:30(土日は14:00)

16:00~18:00

定休日:月曜

席数:48席

(カウンター、座敷、テーブル)

【とら食堂の地図】

とら食堂の店舗は他にあるの?場所は?

福島は遠いよ~~(+_+)

他にも店舗ないのかな?

と思って調べてみました。

とら食堂で修行した人がのれん分けで

開いたお店が分店としてあります。

とら食堂 松戸分店


出典:https://www.instagram.com/

こちらの分店では、本店にはない

塩味があります。


出典:https://www.instagram.com/

海老とホタテがベースとなっている出汁ですが

苦手な方は海老を抜くこともできるようです。

口コミでは味も評価がいいのは当然ですが、

子供用の椅子や食器もあり、親子でも

行きやすいお店のようです(*^-^*)

*とら食堂松戸分店の詳細*

住所:千葉県松戸市紙敷1-8-6

営業時間:
11:00~14:30
17:00~材料がなくなり次第終了

定休日:火曜(休日の時は翌日)、水曜

席数:28席(カウンター、座敷、テーブル)

【とら食堂松戸分店の地図】

最寄り駅は北総線の松飛台駅(まつひだい)です。

特急や急行は通過してしまうので

電車で向かうときには注意です!

駅前ですが、店の前と裏に

駐車場が10台ずつあるのも嬉しいですね。

スポンサードリンク

とら食堂 福岡分店

九州で東北のラーメンなんて無理…

じゃないんです!( *´艸`)

なんと福岡でも白河ラーメンがたべられます!


出典:https://www.instagram.com/

2016年12月にオープンしました。

とんこつ文化に殴り込みですね(;^ω^)

口コミはもちろん本店同様いいので、

白河ラーメンも福岡に根差してほしいです。

*とら食堂福岡分店の詳細*

住所:福岡県福岡市中央区六本松4-9-10

営業時間:
11:30~21:00(麺がなくなり次第終了)

定休日:なし

席数:24席(カウンター、テーブル)

【とら食堂福岡分店の地図】

福岡分店も駅から近いですが、

こちらは駐車場がないですね。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

プロフェッショナルの放送で

竹井和之さんの白河ラーメンへの

こだわりをより知ったらとら食堂が

食べたくなってしまいますね!

私は松戸の分店が比較的近いので

ランニングしつつ食べに行ってみたいと

思います(*^-^*)

それでは、最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ですぎどら より:

    店主の出身地が福岡県になってますよ