パグが看板犬のカフェは楽茶陶房ちゅらら!グッズ(陶器)の通販は?場所は沖縄の那覇?【どうぶつピース】

こんにちは、ゆるねこです。

7月13日のどうぶつピースでは、

会いに行ける看板犬特集です!

今回は、2匹のパグが看板犬の

沖縄県にある楽茶陶房ちゅららが

紹介されるようです。

パグ2匹ももちろん可愛いのですが、

陶芸工房でパグのお皿やコップなどの

陶器もものすごくかわいいんです♪

作る人のパグの愛が伝わります!

今回は、看板犬のパグや

楽茶陶房ちゅららの場所と

パグのお皿やコップなどの陶器の

グッズは通販できるのかが

気になったので調べてみました!

スポンサードリンク

  1. 楽茶陶房ちゅららとは?場所はどこ?
  2. 楽茶陶房ちゅららの看板犬のパグ2匹とは?
  3. パグのお皿やコップなどの陶器(グッズ)の通販はできる?
  4. さいごに

楽茶陶房ちゅららとは?場所はどこ?

楽茶陶房ちゅららとは、

陶芸家のオーナーが運営しているカフェで、

琉球の伝統のぶくぶく茶を味わえます。


出典:https://twitter.com/

こちらがぶくぶく茶。

茶せんであわをぶくぶくと泡立てるのだそう。

ソフトクリームというか、かき氷にも見えてきますね。

カフェはオーナーの工房&ギャラリーもあり、

たくさんのパグのお皿やマグカップなど

陶器の作品が展示されています。


出展:https://www.facebook.com/

パグがたくさん~!

目のくりっとした感じや顔のしわが

とても可愛いです。

古民家を改装したお店の中は

おばあちゃんの家にきたような

懐かしさでゆったりとした時間を

過ごすことができます。

*楽茶陶房ちゅららの詳細*

住所:沖縄県那覇市首里当蔵 1-14

電話:098-886-5188

営業時間:10:00~20:00

定休日:火・水

駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

スポンサードリンク

楽茶陶房ちゅららの看板犬のパグ2匹とは?

楽茶陶房ちゅららには、

看板犬のパグが2匹います。

名前は、セコムくんとちゅらちゃん♪


出展:https://www.instagram.com/

2匹とも優しい性格で、

陶芸をするご主人をじっと

見つめていたり、

ときにはこんなおちゃめなことも


出展:https://www.instagram.com/

メロンネットかぶって遊ぶ姿も

かわいいです(*^-^*)

セコムくんとちゅらちゃんの元には

日本のパグ好きだけではなくて

台湾など海外からのパグ好きも

集まるという人気っぷりなんですよ。

沖縄でお茶しながらパグと触れあえて

ゆったりとした時間を過ごせて

パググッズもたくさんあるなんて…

パグ好きの方にはたまらないのでは

ないでしょうか(*^-^*)

スポンサードリンク

パグのお皿やコップなどの陶器(グッズ)の通販はできる?

楽茶陶房ちゅららで手作りされている

たくさんのパグの陶器の作品、

かわいいですよね。

まるで踊りだしそうです。


出展:https://www.instagram.com/

楽茶陶房ちゅららに寄って

手作りのパグの陶器を買うという

パグ好きの方も多いようです。

でも、沖縄は遠くてなかなか

行けない方も多いですよね(^_^;)

そんなときは通販の出番です!

調べてみると、ネットショップが

あったのでこちらで購入することが

可能なようです。

ちゅらら ネットショップ

1つ1つ手作りなので

少しずつパグの表情が違いますね。

ぜひぜひお気に入りのパグを見つけて

みてくださいね(*^-^*)

さいごに

いかがでしたでしょうか?

楽茶陶房ちゅららは

首里城の近くにあるので、

首里城に寄った後に休憩がてら

行くのもいいと思います。

泡たっぷりのぶくぶく茶も

どんな味なのか気になるので

沖縄旅行の立ち寄りスポットの

1つに加えてみようと思います。

それでは、最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする