マツコが食べたアレも!?東京マラソン新コース試走の買い食いスポットは?

東京マラソン2017から新コースになりましたね~!

きっと、せっかくの新コース、試走する方もいると思います。
でも試走していて、小腹がすくとなにか買いたくなりますよね。

コンビニもありますが、せっかく試走するなら観光がてら、

地元のお店でおやつでもどうでしょうか?

今回新コースになった森下近辺は私の職場のすぐ近くでもあります。
会社帰りや、お仕事の外出中に立ち寄りおやつを買ったりしています。

今回は、わたしがよく立ち寄る、

森下近辺の試走中のおすすめ買い食いスポットをご紹介します~!

スポンサードリンク

森下って、東京マラソンの新コースのどのへんにあるの?

そもそも、新しくコースになった森下ってどんなところ?
って思っちゃいますよね。

森下は、江東区にある町です。
北には国技館やお相撲さんやちゃんこが有名な両国、
南は富岡八幡宮のある門前仲町に挟まれた町です。

電車は都営地下鉄新宿線や、大江戸線が通っています。

昔とは違って、少しチェーン店も増えてはいますが、
商店街には昔からのお店がまだまだあり、
下町の雰囲気を感じられるところです。

東京マラソンでは、中盤に差し掛かる18km過ぎと、
門前仲町で折り返した23km過ぎを走ります。
%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b93

森下には、テレビにでたあのパンが!

まずご紹介するのが、東京マラソンコース沿い、森下のカトレアというパン屋さん。
42125

ここの名物といえば、なんといっても元祖カレーパン
42129

こんな感じでお店にならんでいます。
42127

このカレーパン、なんと、マツコの知らない世界の、
カレーパンの特集の回に登場しております!(*’▽’)

マツコも食べて、うまい!と言っていましたよ!
てわけで、試走中にふらっと買って食べてみることに。

42123

半分に割ると、こんな感じです。
42121

味は、あまり辛くないです。
ニンジンとたまねぎの甘さが引き立ってます。
でも子供向きなカレー、というわけでもなく。
スパイシーな香りがたまりません~(*´▽`*)

家でオーブンで温めると、
衣のサクサク感が復活しますよ!
薄い衣部分がパリッとした食感に
なので、お土産にするのもいいですよね。

あと、衣が薄いせいかそんなにパンに脂っぽさを感じません

私、実はカレーパンの生地の脂っこさがダメで
子供のころから避けてきましたが、
カトレアのカレーパンのおかげで
苦手意識を克服できました~(*´▽`*)

焼き上がり時間は、一日三回みたいです。
42126

14:30に行ったときは売り切れてましたが、
15:30に再度行ったら買うことができました。

一つ注意するのが、定休日
日曜が定休日なので、試走するならぜひ土曜日にしましょう…(;’∀’)

カトレア
東京都江東区森下1-6-10
[月~金]
7:00~19:00
[土・祝]
8:00~18:00
日曜日(月曜の祭日)

皮が絶品!たい焼き屋さん!(お店が移転してしまいました)

お次は、東京マラソンコースからは
少し外れたところになってしまいますが、
たいあん
という森下にあるたい焼き屋さんです。

42139
大きな看板がないので、たい焼きののぼりが目印ですね。

お店の中は、近くの隅田川にかかっている、新大橋の絵が描かれています。
42137

メニューは、こんな感じです。
季節によって、限定メニューもありますよ。
今は、焼き芋あんのたい焼きがありました。
42138

たいあんのたい焼きは注文を受けてから焼き始めるので、注文してから少し待ちます。

そして、出来立てほやほやをいただきました!熱いっ!!( ゚Д゚)
羽根付きなのも嬉しいですね~
42135

熱いですが、半分にしてみました!薄皮で中身は餡たっぷり♪
42133

私の、たいあんさんの特におすすめな所は

です。

薄皮なので、パリッパリのサクサクの食感♪
羽はおせんべいみたいで、
たい焼きとは違うお菓子の感覚
パリパリ食べちゃいます♪

そして、皮の味が私は大好きです。
ほのか~に甘い、カステラのような、ホットケーキのような味がします。

皮がちょっぴり甘いせいか、餡は甘さ控えめでした~(*´▽`*)

寒い季節にももちろんですが、
暑い時期には、冷やしたい焼きや、
ソフトクリーム も売っているので
真夏の試走ラン でもオススメのお店です!

そして、たいあんは平日の午後は、
近くの学校帰りの子供が立ち寄って
お店の兄ちゃんと会話をしているのをよく見かけます。
こんな光景をみるのも、下町ならではな気がしますね(*^^*)

たいあん
東京都江東区新大橋2-9-5
営業時間と定休日はこんな感じみたいです。
42186

*追記*

たいあんさん、江東区の砂町銀座へ
移転してしまいました…(´;ω;`)
もう気軽に食べられないのが残念です。
美味しいので砂町銀座に寄った際には
ぜひ寄ってみてくださいね~

まとめ

ちなみに、試走していると
お手洗いに行きたくなることもあると
思いますが…

清澄通り、両国方面にある都営地下鉄の、
森下駅A5出口を降りていくと、
改札の外にお手洗いがあるので
気軽に寄ることができますよ~(*^^*)

今回ご紹介したお店は森下近辺でしたが、
隣の清澄白河にも、コーヒーやさんが何軒もあったり、
門前仲町で和菓子や甘酒が買えたりと、
東京マラソンの新コース、買い食いスポットがたくさんです(*’ω’*)

下町の雰囲気を堪能しながら、ぜひぜひ試走楽しんでくださいね~

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント