みなさんは逆腹式呼吸をご存知ですか?
「腹式呼吸」はヨガやストレッチなどを
するときの呼吸法などとして最近はよく
耳にするようになったので一度は耳に
されたことあるのではないでしょうか?
歌を歌う時や楽器を吹くときにも
結構使われている呼吸法なんですよね。
今回ご紹介するのはその「逆」の
逆腹式呼吸です。
今までやってきた呼吸とは逆のやり方が
あるなんて、何が逆なの?
どういった効果があるの?
という疑問についてご紹介して
いきたいと思います。
スポンサードリンク
- 逆複式呼吸とは何?
- 逆複式呼吸の効果は?
- 逆腹式呼吸のやり方とうまく実践する方法を動画で紹介
- 逆腹式呼吸をうまくやるコツと注意点は?
逆複式呼吸とは何?
通常の腹式呼吸は息を吸うときに
お腹を膨らませて、息を吐くときに
お腹をへこませますよね。
逆腹式呼吸はその逆をやる呼吸法です。
日常生活の中で呼吸を意識して
行えるので短い時間でもできてしまう
5秒筋トレとして今話題になっています。
腹式呼吸は横になって呼吸していると
自然にできちゃいますし、起きてる時でも
ちょっと意識してやると結構できて
しまいますがこの逆腹式呼吸は
意外と難しいです。
私も普段の腹式呼吸とごっちゃになって
少し頭が混乱してしまいましたので、
後半で載せている
動画を見ながら実践しています。
スポンサードリンク
逆腹式呼吸の効果とは?
逆腹式呼吸は、
しっかり集中して実施することで
- 内臓器官への血液循環がよくなる→結果内臓器官の病気抑制に期待あり!
- 内臓脂肪やインナーマッスルの活性化に大きな効果あり!
- 集中力アップに効果あり!
これだけを見てもすごいワクワク
しちゃいますね。
通常の腹式呼吸でも内臓器官への影響や
脂肪燃焼への効果がありますが、
逆腹式呼吸の方がより効果が高い
とも言われているそうです。
自然とできるようになったら、
常に脂肪が燃えてる身体に
なれちゃうんでしょうか!?
最近は瞑想をするときに
取り入れてらっしゃる方も
増えてきているようです。
逆腹式呼吸のやり方とうまく実践する方法を動画で紹介
いかがですか?やること自体は
難しくないですよね。
ただ息を吸ってるときの表情から
わかるように結構お腹に効きます。
これだと確かに通常の腹式呼吸より
効果ありそうです(^^)/
動作自体はシンプルなのですが
普通に呼吸している時の動作とは
逆になるので、結構意識しておかないと
慣れるまでは大変かもしれません。
最後に逆腹式呼吸のコツと注意点について
ご紹介します。
スポンサードリンク
逆腹式呼吸をうまくやるコツと注意点は?
コツでもあり注意点でもあるところですが、
- お腹を膨らませる・へこませるときは動作を意識して行うこと
- 鏡を見ながらお腹の動きを見るのも良いですね。
- 酸欠にならないよう呼吸を止めないように注意(私のようになりますよ笑)
- 全身に酸素が巡っていくのをイメージして、息を吐くときは身体の力を抜くこと
そして何よりも大事なところですが
体調が思わしくないときは無理をしないこと
とにかくリラックスして楽しく行うこと!
こちらを守りながらやっていただければと
思います(^○^)
これからクリスマスに忘年会、
お正月に新年会とイベント盛りだくさんな
ときに体型を気にして美味しいものが
食べれないなんてそんなの嫌ですよね。
今のうちから5秒筋トレできる
逆腹式呼吸を身につけて、
太らない体質を手に入れてみては
いかがでしょうか?