こんにちは、ゆるねこです。
孤独のグルメの年末スペシャルが
2018年の大晦日も放送されます!
12月30日に京都に向かった井之頭五郎。
京都では脂がのったぐじという
お魚の土鍋ご飯を食べるようですね。
他にもどんな料理がでてくるのかも
気になりますね。
というわけで、今回は
2018年孤独のグルメ大晦日で
紹介された京都のお店や
土鍋ご飯の店名に
ついて調べてみました。
- 孤独のグルメ大晦日2018 京都の土鍋ご飯のお店は?
- さいごに
スポンサードリンク
孤独のグルメ大晦日2018 京都の土鍋ご飯のお店は?
出張で12/30~31に京都・名古屋に
向かった井之頭五郎。
年末もお仕事なんて大変です(^_^;)
京都では、
土鍋料理を食べるようです。
梨門邸(なしもて)|土鍋ご飯
1件目は、梨門邸(なしもて)という
お店です。
旬の魚やお肉を炭火焼きで
食べられます。
野菜もめっちゃ美味しい!と
評判のようです。
野菜のめちゃ美味しい炉端焼きの店を発見!今日からベジタリアンだ!梨門邸。 pic.twitter.com/Ap8bAx5fSz
— 林みのる (@dome_hayashi) 2013年8月25日
鰻がとても食べたかった五郎ちゃん、
はじめは、店頭メニューの
鰻に惹かれて入店しますが、
売り切れでショックを受けます。
その代わり五郎ちゃんはこちらの
ぐじの土鍋ご飯を食べるようです!
”ぐじ”という名前のお魚、珍しいですよね。
ぐじとは、甘鯛のことを言うんです。
京都の隣の福井県で水揚げされ、
越前がにや若狭ふぐに並ぶ、
海産物で、京都では高級な魚と
されています。
味は淡泊ですが上品な甘さがあり、
どんな料理にも合います。
去年の大晦日スペシャルでは
瀬戸内で”あまぎ”って魚の
から揚げを食べていましたね。
梨門邸(なしもて)で食べた料理は、
厚さが2cmほどある豚肉を
炭火で焼いていきます!
焼いた後に皮を剥ぐという
ひと手間が嬉しいですね。
*梨門邸(なしもて)*
住所:
京都府京都市左京区浄土時上南田町37
営業時間:
11:30~14:00
18:00~23:00
定休日:
火曜日
水曜ランチタイム
ランチタイムも営業しています!
ボリュームたっぷりでおいしそうです。
梨門邸@銀閣寺前
炭火焼Bセット: 目の前の焼き場でじっくり焼かれた赤地鶏がうめぇ〜。 pic.twitter.com/QL0yaNQO4D— ひろすぃー (@hiroswi164) 2013年10月4日
土鍋ご飯は夜のメニューになるようなので
注意してくださいね!
スポンサードリンク
さいごに
孤独のグルメ大晦日SPで
紹介される京都のお店はいまのところ
梨門邸の土鍋ご飯しかわかりませんでした。
他に番組で紹介され次第、
追記したいと思います。
また、名古屋のあんトースト・
台湾ラーメンについては
こちらで紹介しています。
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。