伊藤聡美(フィギュア衣装デザイナー)の経歴と制作する選手の衣装の値段は?【セブンルール】

氷上の華と呼ばれる
冬の代表的なスポーツフィギュアスケート

選手の表現力豊かな演技を見ていると
自然と優雅な気持ちになってしまう
不思議な競技です。

とてもエレガントな演技を
より際立たせるために選曲・衣装は
決して妥協できない重要なポイント
ではないでしょうか。

演技と同じぐらいに
毎回注目を集める衣装のデザイナーに
伊藤聡美さんという方がいらっしゃるのは
ご存知でしょうか?

あの羽生結弦選手や紀平梨花選手の
衣装も手がけたことのある
有名デザイナーさんなんですよ。

今回はこの伊藤聡美さんが手がけた
衣装の画像やお値段を調べて見ました!

スポンサードリンク

<目次>

  1. 伊藤聡美の経歴とプロフィール
  2. 伊藤聡美が制作する衣装の値段
  3. 伊藤聡美の制作衣装の画像

伊藤聡美の経歴とプロフィール

ito_top.jpg

出典:https://www.nhk.or.jp/sports-blog/topics/283705.html

名前:伊藤聡美(いとうさとみ)
生年月日:1988年5月31日
年齢:30歳
出身地:千葉県
出身校:エスモードジャパン
(ファッション系の専門学校)

伊藤聡美さんは千葉県出身の
フィギュアスケート衣装デザイナーです。

高校時代は
当時学校にあった服飾課に通われて
いました。その後先輩からの勧めで
エスモードジャパンへ入校することに
なります。

ちなみにこのエスモードジャパンですが
海外にも拠点があり
世界13ヶ国20校で展開している
ファッション教育機関だそうです。

若い頃からこんな
素晴らしい環境で学ばれていたとなると
もともとあった素質もすごい方
だったんでしょうね。

在学2年生の時に神戸ファッション
コンテスト2008に受賞
その後3年生には進まず
イギリスのノッティンガム芸術大学に
1年半程留学されます。

専門学校に進んだ段階では
フィギュアスケート観戦を趣味と
していたそうですが
実際にそれを仕事にすることは
考えていなかったそうです。

留学中に将来を考える時があり
その時に初めてフィギュアスケートの
衣装に携わりたいと
考えるようになったそうです。

留学からの帰国後ダンスウェアの会社
に4年勤めさらにその後独立され
現在に至ります。

スポンサードリンク

伊藤聡美が制作する衣装の値段

見た目でもとてもお高そうな
フィギュアスケートの衣装ですが
だいたいどのぐらいの値段するの
でしょうか。

一般的に通販サイトなどで
販売されているものは
15,000円〜20,500円ぐらいが多いです。

トップスケーターの方はオーダーメイドで
制作依頼をされるそうですが
その場合は1着20万〜80万することもあり
中には100万円を超えるものもあるそうです。

伊藤聡美さんが制作する衣装は
男女ともに20万円前後からオーダーを
受けていらっしゃるそうです。

制作段階ではこのお値段ですが
選手の演技とか話題性によって
その後価値がついてお値段爆上がりとか
ありそうですよね。

きっとオークションなどにだされたら
それなりの金額になるんでしょう笑

以前羽生結弦選手が
チャリティーオークションにてサイン入りの靴を
出品したことがありましたが
その際はなんと1億円越えの値段がついたと
話題になりましたよね。

衣装ともなるともっととんでもない金額を
叩き出しそうなきがしてなりません笑

伊藤聡美の制作衣装の画像

1fg1802_hanyu_03_03

出典:http://www.fujingaho.jp/lifestyle/hanyuyuzuru_171228

あの有名な
羽生結弦選手のSEIMEIの衣装を手がけたのが
伊藤聡美さんでした。

伊藤聡美さんのTwitterを拝見したところ
本田真凛選手・本田望結選手・本田沙来選手
羽生結弦選手・宇野昌磨選手など
そうそうたる選手の担当した衣装が紹介されていて
これもか!と発見できるのが多いかと思います。

ぜひ皆さんにも見ていただきたいと
思いました。

フィギュアスケート以外にも
新体操やボールルームダンスの衣装も
手がけていらっしゃるようです。

本当に華やかで綺麗ですね〜
選手の方の肌の白さが
より際立つ色合いになっていたり

妖艶さを演出してくれるデザインに
なっていたり

衣装を見てるだけでも
十分楽しめちゃうような気がしてきます笑

フィギュアスケートの競技で
使用される衣装って演技中にスポットライト
などが使えないので

通常の照明でも綺麗に見えるように
綺麗に光る細工をするために
ラインストーンなどを使っている
そうです。

ですがそういった装飾品は
競技中に落下すると減点対象となったり
他にも露出が多い衣装はNGだとか
男性選手はタイツ禁止とか様々決まりがあります。

こういう細かい部分にも気を使いつつ
選手と演技を目立たせるための
デザインを考えたりと
実は裏ですごい役割をになってらっしゃるんですね。

スポンサードリンク

まとめ

伊藤聡美 (フィギュア衣装デザイナー) が制作する
フィギュア選手の衣装の値段はどのぐらい?経歴は?
についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

華やかな演技の裏には
選手自身の努力があり
それを引き立てるための周りの努力もある

背景を知ると
演技を見るときの視点が変わって
新鮮な感じでみられそうですね。

伊藤聡美さんへのオーダーが
20万円からというのが個人的には
リーズナルブなんじゃないか?と思ったのですが
皆さんはいかがですか?

私はフィギュアスケートはやったことないですが
もし選手であったとしたら
ぜひ着てみたいなーと思うぐらいに
とても綺麗な衣装を制作されていますので

演技をご覧になる際は
一緒に注目してみてみてくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございました!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする