NHK総合2のサブchが見れない!切替え方や見る方法は?

大坂なおみ選手が
全豪オープンテニス2019で
快進撃を見せています!

ちょっとハラハラしたところも
ありましたが、いよいよ決勝進出で
試合を観戦するのが楽しみです(*^_^*)

決勝の試合はNHKで1月26日の
18時05分から中継が始まりますね。
テレビ欄をみると、

NHK総合1の放送は
18時05分~18時44分で
18時44分以降はNHK総合2で
放送されるようです。

ん?NHK総合2って何?
今見ているテレビで無料で見られるの?

今回の全豪オープンテニス以外にも
総合2のほかにEテレ3やBSなどの
サブチャンネルに切り替えたいという
機会もあると思いますので

今回は、サブチャンネルの
切替え方を3種類ご紹介します。

お手元にリモコンをご用意して
くださいね。

スポンサードリンク

切替方法その1:チャンネルボタンの+を押す!

リモコンのチャンネル( +/ -)
ボタンを使用する方法です。

総合2(サブチャンネル)を見たい
放送局(総合テレビ・Eテレ・BS1)
に合わせている状態で、
リモコンの上側(↑or+)のボタンを押します。

*私のリモコンでは+ですが、
表記は機種によって異なることがあります。

私はなぜかこの方法だと
うまくいきませんでした(´・ω・`)
そんな方は次を試していきましょう!

切替方法その2:3桁のチャンネル番号を入力する!

リモコンで3桁のチャンネルの番号を
入力する方法です。

1.チャンネル番号入力ボタンを押す

機種によって表記が
異なります。
私のリモコンは10キーボタンと
表記してありました。

2.3桁の番号を入力します。

*総合テレビをリモコン番号1で視聴*
012と入力します。
方法:10→1→2と入力

*総合テレビをリモコン番号3で視聴*
032と入力します。
方法:10→3→2と入力

*Eテレを視聴の場合*
023と入力します。
方法:10→2→3と入力

*BS1を視聴の場合*
102と入力します。
方法:1→10→2と入力

私はこの方法で
総合2に切替ができました!

スポンサードリンク

切り替え方法その3:番組表から選択する!

テレビの番組表を使う方法です。

1.リモコンの番組表ボタンから
番組表をテレビに表示させる

2.番組表に表示されている
サブチャンネルを上下左右ボタンで
選択します。

総合2→総合1の右隣
Eテレ3→Eテレ1の右隣
BS(102ch)→BS1(101ch)の右隣に
それぞれ表示されています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする