矢切ネギが出張DASH村!通販や購入方法は?【鉄腕DASH】

こんにちは、ゆるねこです。
2月3日の鉄腕ダッシュは
井ノ原快彦さんと国分太一さんが
千葉県松戸市に向かいます!

今回の出張ダッシュは
千葉県松戸市の矢切ねぎなんです。

この時期のネギというと、
お鍋にも大活躍ですし、
そのまま焼いて食べても
美味しそうですよね。

今回は、出張ダッシュ村の
矢切ネギの通販や購入方法に
ついて調べてみました!

スポンサードリンク

鉄腕ダッシュの出張ダッシュ村は矢切ねぎ!

今回の出張ダッシュ村で特集される
矢切ねぎは、千葉県の松戸市に
ある、矢切という場所で生産
されています。

千葉県松戸市は、
実はねぎの産地として有名です。
全国の生産量の市町村でも上位に
入るほど。

市の境目でもある江戸川が
氾濫して、土砂や粘土が混ざった
土壌になったためにねぎを作るのに
適した土になったんだそうです。

そのなかでも矢切で生産される
ものが、「矢切ねぎ」と
呼ばれています。

矢切ねぎの特徴は
一般的なねぎよりも太くて
長さは短め。
味は、甘くてジューシー。

矢切ねぎは畝を高くしてあるため
地中深くまで白い部分が埋まり、
肉厚で太く、糖度の高いねぎに
成長します。

焼いてもじゅわっとジューシーな
汁があふれ、

鍋に入れてもくたっとせずに
しっかりとした食べ応えを
感じることができます。

一般的なねぎとは、似ているけど
違うんですね!

ねぎって、メイン食材のわき役や
薬味のイメージでしたが、矢切ねぎ
は単品でもメイン料理になれるほど
の魅力がありますね!

スポンサードリンク

矢切ねぎの通販や購入方法は?

矢切ねぎは松戸市の特産品なのに、
幻のねぎと呼ばれています。

理由は、矢切ねぎは栽培するのに
手間がかかるため生産者が少なく
出荷量も少ないからなのです。

また贈答品や料亭用として扱われる
ため、一般への流通も少ないです。

幻のねぎと聞くと、
ますます食べたくなっちゃいますが
そんなときは楽天の出番です!

1箱あたり21~24本入っています。

1本あたりで考えると150円くらいと
意外とリーズナブルですね。
寒くて鍋の多いこの時期なら
たくさん消費もできますし、
風邪予防にもなりそうです。

矢切ねぎではないですが、
お隣埼玉県深谷市でも美味し
そうなねぎがありました!

こちらも、矢切ねぎ同様
川の氾濫によりねぎの栽培に
適した土壌になったそうです。

深谷といえばねぎですもんね!
こちらも負けずに美味しそうです。

また、松戸による機会のある方は
こちらのお店で購入することも
できます。

・ライフ松戸二十世紀が丘店
住所:松戸市二十世紀が丘中松町97

・みどりの都(直売所)
住所:千葉県松戸市松戸新田30番地

さいごに

ただでさえ流通量の少ない
幻のねぎと呼ばれる矢切ねぎ。

今回鉄腕DASHで特集された
ことで、ますます幻のねぎと
なってしまいそうですね。

寒い冬こそ、焼いたり鍋に
入れたりと美味しくねぎを
味わえる季節ですよね。

出張ダッシュ村の関連記事は
こちら

こんにちは、ゆるねこです。 焼き芋が食べたくなる 寒い季節が今年もやってきましたね。 さつまいもといえば 1...

また、寒い冬は
焼き芋もおいしい季節!
こちらのさつまいもも
あまくておいしいですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする