松坂大輔が怪我!腕を引っ張った人(ファン)特定は?損害賠償はいくら?

2月11日に沖縄キャンプ中の
松坂大輔選手がファンに腕を
引っ張られて右肩を負傷して
しまいました。

松坂大輔選手は、今も違和感を
感じ、ボールを投げない調整が
続いています。

この騒動に対して、
ファンを特定すべき、損害賠償など
法的措置を取るべきだとの意見も
多く出ています。

スポンサードリンク

松坂大輔がファンに腕を引っ張られて怪我!

松坂大輔選手の怪我は2月の
沖縄キャンプの練習時に、
ブルペン横から球場の三塁側の
通用口に向かうときに起きた
事故でした。

この20mくらいの距離の通用口の
両側に選手を待つファンがたくさん
出待ちをしていました。

松坂大輔選手がこの通路を通った際に
右側に並んでいたファンから手を強く
引っ張られてしまいました。


出典:https://twitter.com/

アクシデントがあった通路かは
不明ですが、キャンプ時はこのような
状況もあったようです。

これはさすがに通路も狭いですし、
もみくちゃにされてもおかしくない
距離ですよね。

ファンの人も身を乗り出してくる
だろうし、ここを通る選手、
ちょっと怖かったと思います。

松坂大輔の腕を引っ張り怪我させた人の特定はできる?

調べてみましたが、
松坂大輔選手の腕を引っ張った選手は
判明していないようです。

ファンがたくさんいたために
怪我させた人を特定することは
難しいかと思います。

また、怪我と犯行との因果関係も
立証が難しいので逮捕もできないと
考えられます。

しかし、SNSなどでは松坂大輔選手に
怪我させたファンを特定し、開幕に
間に合わなかったりした場合には
球団が法的措置を取るべきとの意見も
出ています。

損害賠償はいくらになる?

今回のケガで今シーズンの出場が
不可能になったり、もしくは引退に
繋がってしまった場合は数千万に
なるかもしれないとのことです。

今後の松坂大輔選手の肩の調子次第
ですが、もしかしたら損害賠償を
請求する可能性もあります。

今回は犯人が特定できていないため、
法的措置を起こすかははまだ不明
ですが、球団側も損害賠償をする
可能性があることをきちんと公表
したほうがいいですよね。

くら寿司の悪質なバイトの行為で
企業が法的措置をしたように
一部の過剰なファンへの抑制力に
なればいいとおもいます。

さいごに

松坂大輔選手は4年前の夏にも
右肩を手術していて、今回は古傷とは
別の故障と診断されています。

今回のキャンプのファンサービスの
様子は、とてもファンと選手との距離が
近すぎて圧迫感も感じられるほどで
何が起きてもおかしくない雰囲気を
感じました。

今後、このような事件が再び
起きないよう球団側でもファンと
選手の距離をしっかりと取るなど
選手を守ることが大事ですね。

なにより、松坂大輔選手が
早く復帰できることを祈っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする