東京マラソン2019道路規制!東京・銀座・日比谷・新橋・神田の通行止時間や迂回路

こんにちは、ゆるねこです。
3月3日は東京都内では
東京マラソンが開催されます。

今までは2月の最終日曜日でしたが
今年からは3月の第一日曜日に
変更となっています。

千代田区には
劇場やコンサートホールなどの
施設もありますし、東京駅では
高速バスなどに乗る方もいますよね。

なんで東京マラソンなんてやるの!
という方ももしかしたらいるかも
しれませんね(;^_^A

というわけで今回は
東京マラソン2019の道路規制の
千代田区について
(日比谷・銀座・新橋・神田神保町)

通行止め解除時間、う回路について
お伝えしたいと思います。

スポンサードリンク

東京マラソン2019の開催日時は?

日程:
2019年3月3日(日)

スタート時間:
9:05→車いすマラソン・10kmスタート
9:10→マラソン・10kmスタート

競技終了時間:
10:50→10km競技終了
16:10→マラソン競技終了

コース:
東京都庁~飯田橋~神田~日本橋~
浅草雷門~両国~門前仲町~銀座~
高輪~日比谷~東京駅前・行幸通り

銀座・日比谷・有楽町の道路交通規制

区間(コース) 道路名 規制時間
日本橋三丁目⇔銀座四丁目 中央通り 9:30~14:35
銀座4丁目←数寄屋橋 晴海通り 9:35~14:40
数寄屋橋⇔日比谷 晴海通り 9:35~16:20
中通り入口→行幸通り 中通り 9:35~16:25
行幸通り⇔フィニッシュ 行幸通り 7:00~21:00

数寄屋橋・有楽町周辺の道路規制の
拡大図はこちらになります。

東京駅の八重洲口側は
8:55~14:35の間は
交通規制があります。

バスなどの路線の運休や
停留所の通過・などがある可能性が
あるので、交通機関を使用予定の
方は、HPなどで確認しておきましょう。

また、東京駅の八重洲と反対側の
出口である丸の内駅舎はゴール地点に
近い為午前7時~夜9時までと
長い時間交通規制があります。

スポンサードリンク

首都高速の交通規制

首都高速八重洲線

南行き丸の内出口
10:00~16:25閉鎖

日比谷・新橋地区の道路交通規制

区間(コース) 道路名 規制時間
日比谷⇔御成門 日比谷通り 9:35~16:20

神田・神保町の道路交通規制

区間(コース) 道路名 規制時間
専大前⇔須田町 靖国通り 8:50~11:20

お隣の飯田橋・市ヶ谷も東京マラソンの
コースのために交通規制がありますの。

こんにちは、ゆるねこです。 3月3日は東京都内では 東京マラソンが開催されます。 今までは2月の最終日曜日でしたが 今年...

新宿区の交通規制も
チェックしたいというかたは
こちらもチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

東京マラソンの迂回路は?

東京マラソンの開催中の迂回路は、
こちらから検索することができます。

出発地と到着地や時間を
入れることで迂回ルートを
検索することができます。

さいごに

千代田区は東京マラソンのコースの
中盤と終盤にさしかかる場所のため
午前中から16時くらいまでと
長い時間の交通規制となっています。

また、フィニッシュ地点の
行幸通り周辺は、
午前7時~夜9時までと
1日中交通規制があるので
東京駅周辺へ出かける方は
注意が必要です。

お出かけ時には
いつも以上に余裕をもって
お出かけしてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする