東京マラソン2019ランナーアップデートが繋がらない?使えない?代わりは応援ナビで

こんにちは、ゆるねこです。
東京マラソン2019が
3月3日に開催されますね!

私も、今年出場する友人の
応援に行こうかなと思い、
応援スポットをチェックして

な、なんと! 友達が東京マラソンに 当選しちゃいました! 私は今年も外れました…(´・ω・`) 応援に行こうかな...

ランナーの走行場所がわかる
応援ナビというアプリも入れて

こんにちは、ゆるねこです。 3月3日はいよいよ東京マラソン 2019が開催されますね! 地下鉄を駆使して何か所も 応援に...

…と準備万端なのでしたが

毎年ランナーの5kmごとの
記録の閲覧に使っている
ランナーズアップデートが
2019年はなぜかつながらない!?

なぜ繋がらない?
他に5kmごとの通過タイムがわかる
ものってあるのかな?

と気になったので、調べてみました。

スポンサードリンク

東京マラソン2019ランナーアップデートは?

東京2019の公式サイトを
確認してみると
リアルタイムでのランナーの
記録や順位を

・応援ナビ
・リーダーボード

こちらの2つで確認できますとの
案内が載っていました。

いつもなら、この案内に
ランナーアップデートも
載っていると思われるのですが
今年は案内がないんです。

どうやら今年は、東京マラソンは
ランナーアップデートに
対応してようなのです。

ランナーアップデートの代わりのサービスは?

ランナーズアップデートが
使えなくなって困った~
とお困りでも大丈夫!

応援ナビのアプリのダウンロードを
すれば、5kmごとの通過タイムを
確認することは可能です。

こんにちは、ゆるねこです。 3月3日はいよいよ東京マラソン 2019が開催されますね! 地下鉄を駆使して何か所も 応援に...

わざわざアプリをダウンロードする
という手間が少しめんどくさいです
かもしれませんが…(;´Д`)

でも、気になる方のランナーの
現在予測位置もリアルタイムで
確認できますし

ランナーにも応援メッセージを
送ることができて、
東京マラソンの応援をめいっぱい
楽しむことができますね!

スポンサードリンク

さいごに

東京マラソン2019は
ランナーアップデートには
対応していませんでした。

しかし、5kmごとの通過タイムは
応援ナビアプリから選手を登録すれば
確認できますよ。

ちなみに、東京マラソンで今年から
始まったリーダーボードって何?

とおもったのですが、
トップランナーの位置や順位を
リアルタイムで確認できるのだそう。

大迫傑選手や神野大地選手など
トップアスリートの選手のタイムが
気になる方は使ってみてくださいね。

それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする