青森のおおわに温泉もやしの通販・販売店!東京でも食べられる?【つぶれない店】

こんにちは、ゆるねこです。
3月3日のつぶれない店は
道の駅でバカ売れしている
ものの特集です。

今回紹介されるのは、
青森の道の駅で売られている
もやし。もやしといっても
スーパーでよく見るあの
もやしとはちょっと変わってて…

長さが30cmととても
長~いもやしなのです!
お値段は350円!
普通のスーパーのもやしの
10倍くらいはしますよね(^_^;)

この長くて高いもやしは
大鰐(おおわに)温泉もやし!
坂上さんも大絶賛していたし、
通販ができるかどうか
調べてみました。

スポンサードリンク

長くてお値段が高い大鰐温泉もやしとは?


出典:https://twitter.com/

青森県弘前市から、電車を
15分ほど乗ったところにある、
大鰐(おおわに)駅という場所で
作られている大鰐温泉もやし。

なんと、350年以上作り続けられて
いるとても歴史がある津軽地方の
伝統野菜です。

名前に”温泉”とついているのは、
温泉大国の青森県から湧き出る
温泉水を利用して、もやしを
栽培しているからなんです。

大鰐温泉もやしの特徴は、

  • 栽培に温泉水を利用していてミネラルが豊富
  • 温泉の地熱で栽培する
  • 歯ごたえ、シャキシャキ感がよく独特の香り

テレビやネットで取り上げられて、
人気があるもやしなのですが
大鰐温泉もやしを生産しているのは
現在は6軒しかないため青森県内でも
幻のもやしと呼ばれています。

作り方も独特で、生産農家も少ない為
値段が350円もするのも納得です!

スポンサードリンク

大鰐温泉もやしが買える店は?

青森県の大鰐町だと、
日帰り温泉施設もある
鰐come(わにかむ)で
販売しています。

しかし、人気のもやしのため、
入荷したら瞬く間に売れていき、
夕方には完売しているんだそう。

鰐come(わにかむ)では、
食事処もあり、
大鰐温泉もやしを使った
お蕎麦やどんぶり、
しゃぶしゃぶセットのメニューが
あります。

温泉のあとの楽しみにするのも
いいですね。

大鰐温泉もやしが買える都内の店はある?

入荷日が不定なのですが、
取り扱いがあるお店があるようです。
事前に入荷があるか確認したほうが
よさそうです。

あおもり北彩館東京店

飯田橋にある青森県のアンテナ
ショップです。
去年は3月に大鰐フェアが
開催されていて、大鰐温泉もやしを
購入した方もいたようでした!

*あおもり北彩館東京店*
住所:東京都千代田区富士見2丁目3-11
電話:03-3237-8371

伊勢丹新宿店

1月~3月になると、地下1階の
フレッシュマーケットの店頭に並ぶ
のだそうです。

*伊勢丹新宿店*
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
電話:03-3352-1111

大鰐温泉もやしの通販は?

もやしは足が早いので
さすがに通販はないようでしたが
御ひたしにしたものが
楽天にありました!

千原ジュニアも過去にテレビで
大絶賛した御ひたしなんだそう。

こちらは大鰐温泉もやしを
リンゴ酢とだしつゆに漬けた
さっぱりとした御ひたしです!

さいごに

今回は、坂上指原のつぶれない店で
紹介される大鰐温泉もやしについて
調べてみました。

青森県でも希少なもやし、
ぜひぜひ機会があったら食べてみたく
なりました。

2019年3月1日(金)~9日(土)まで
埼玉県大宮駅の西口イベント広場の
『青森・函館産直市』でも
大鰐温泉もやしを取り扱いが
あるそうです!

お近くの方はぜひぜひ
寄ってみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする